Categories
-
Recent Posts
Archives
- November 2019
- June 2019
- May 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- April 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
administration
Tag Archives: 神
神はこれほどケチか
先日(10/27、土曜日)は大変良い天気でしたので、久しぶり夕日でも見に行きましょうと思った。夕日見るスポットは幾つかありますが、その日に森戸神社の海岸を目指した。 ところが、森戸神社の入り口に「交通整理」のようなことをしていた年配の方が私に「お参りですか」と聞いて、「言いえ、海を見に来ました」と答えた。そこで耳に疑うような返事が返ってきた:「今日は七五三ですので、お参りしない人はは入れません。」 確かに七五三だったが、受付時間は5時までで、その段階は既に16:40だった。駐車場が限られているから、関係のない人が***車***で来ると迷惑かもしれないが、私は自転車だ。自転車一台はいずれにして車を停められない所に置いては決して邪魔ではないでしょう。そして、時間も遅いから、境内に余り多くの人は居なかった。それなのに「夕日を見たければ向こうに行っていっらしゃい」と言われた。 森戸神社のご祭神は何かがまだ調べていないが、「神(様)」が金持ちは私有地に書く「立ち入り禁止」のようにケチだとは今まで知らなかった。がっかりだ。